current language
Japan のページは以下の言語でご覧いただけます。
…または、あなたの国のテュフ ラインランドのウェブサイトを選ぶ:

緊急事態宣言に対する当社の対応

世界中で新型コロナウイルス感染症が急速に拡大しています。お客様におかれましては、ご家族およびご友人を含め、感染予防に十分ご留意いただきますようお願い申し上げます。

このような状況に対し、日本は国家的レベルで対策を強化しています。安倍晋三内閣総理大臣は、4月7日、感染リスクを低減するため4月8日から5月6日までの緊急事態宣言を発令しました。

テュフ ラインランド ジャパンは、お客様の事業運営に支障をきたさないように、既に多くの社員が在宅勤務に切り替えております。現在、審査や認証サービスのお申込みは通常通り受け付けており、可能な限りお客様へのサービスを継続する予定でございます。しかしながら、一部の審査や認証サービスは、やむを得ず遅滞が生ずる場合がございますので、ご了承ください。

サービスについてのお問い合わせなどがございましたら、当社の担当者へお問い合わせください。または、カスタマーサービスへメールでお問い合わせいただきますようお願い申し上げます( info@jpn.tuv.com )。営業時間は午前9時から午後6時までとなっております。

テュフ ラインランドは、お客様やお取引先、社員の健康、安全および福祉こそが最も重要であると考えております。新型コロナウイルスに関する状況を注視し、事態の推移に応じて最新の情報を オンラインニュース に掲載いたします。

テュフ ラインランドが現在業務を行っている特定の地域と国に関する情報は、以下のリンクでご確認ください。

マネジメントシステム関連サービスをご利用のお客様へ

新型コロナウイルスによる審査、認証およびサーベランス審査への影響

新型コロナウィルスの影響が大きくなっていますが、お客様の信頼できるパートナーでありたいというテュフ ラインランドの姿勢は変わりません。現在、お客様の認証のステータスと事業へマイナスの影響が及ぶことを回避する努力を重ねています。当面は、認証の期限と当初に合意された計画の範囲内ですべての審査を実施する予定です。


審査および審査延期に関する重要事項

  • ISO 9001、ISO 14001、ISO 45001、ISO 27001など、一般的なマネジメントシステム規格の大多数にはリモート審査の手順を適用することができます。この場合、貴社での現場審査は行われず、テュフ ラインランドの審査員はオンライン会議を介してお客様と審査プログラムの特定部分の作業を行います。リモート審査で実施可能なのは審査プログラム全体ではなく、一部のプログラムです。現場訪問が必要な審査上の課題は、後日実施することができます。
  • 移動に伴う経費を節約することができるうえ、認証プログラムルールに従って継続することができます。
  • 認証の手順によっては(IATF 16949など)リモート審査は認められていませんが、認証を取り消すことなく審査を然るべき期間延期することは可能です。
  • 特定の認証手順によっては(BRCGSなど)、認定機関およびスキームオーナーにより更なる特別規則が規定されています。


オンサイト審査のための規則

  • オンサイト(現場)審査を予定通り実施できない場合は、提出いただいた情報と理由に基づいて審査の延期が必要かつ可能であるかどうかを決定します。
  • 特定の認証手順によっては(BRCGSなど)、認定機関およびスキームオーナーにより更なる特別規則が規定されています。
  • 審査の延期には、お客様からの正当な理由が不可欠なことにご注意ください(これは認証審査だけでなく初回のサーベランス審査にも当てはまります)。
  • 審査延期の要求は書面(電子メールも可)によってのみ有効といたします。詳しくは、担当者にお問合せください。
  • 審査の取り止めは可能な限り避けたいと考えます。


リモート審査のご提案

  • いくつかの認定機関は、いわゆるリモート審査を認めています。リモート審査はオンラインで行われ、書類審査やインタビューに適しており、審査員が貴社に訪問しなくてよいというメリットがあります。
  • リモート審査は100% 通常の審査に代えることはできません。組織の種類にもよりますが、現在のところ最大限30~50% をリモート審査とすることが可能です。
  • どのリモート審査も現場審査をもって完了しなければなりません。この場合も、認定機関の定める期限を参考にします。
  • 不適合の発生をうけてリモート審査を実施する場合は、次の事項が適用されます。
    • リモート審査で重大な不適合事項を指摘された場合は、リモート審査の最終日から3ヵ月以内に是正措置を講じるか、または必要に応じて後日行う現場審査において是正措置を実証しなければなりません。
    • リモート審査で軽微な不適合事項を指摘された場合は、リモート審査の最終日から3ヵ月以内に是正措置計画と是正措置が審査され、受諾されなければなりません。
  • リモート審査など、代替的な審査で実施されたサービスについては、別途ご請求する場合があります。


リモート審査について

  • IAFは、会議、書類や記録の審査、および情報や証拠の記録を含む審査/評価の際には、ICT(情報通信技術)を利用することと定めています。
  • 迅速で有効なソリューションをご提供するため、テュフ ラインランドは「リモート審査」をオンライン会議に限定しています。
  • オンライン会議は、"Skype for Business"で行われます。
  • リアルタイムでの文書交換とは、必要な文書化された情報をすべて審査時に確認できることを意味します。
  • 審査がスムーズに行われることを確認するため、事前に通信環境テストを行います。
  • 守秘義務履行の為、テュフ ラインランドとしては第三者がお客様のデータにアクセスできない場所をリモート審査の場所に選定します。
  • 画像や音声の記録はできません。
  • 審査書類のスクリーンショット画像は、お客様と協議のうえで認められます。

詳細はこちら: リモート審査 と 'Skype for Business'[英語]

重要な注意事項
審査(必要に応じてリモート審査)は、スケジュール通り実施することを奨励します。審査を延期すると、翌年には認証書を維持するために複数回の審査が行われる場合もあります。


お問合せ先

手続についてのご質問は、テュフ ラインランドの担当者にお問合せください。

お問い合わせ