current language
Japan のページは以下の言語でご覧いただけます。
…または、あなたの国のテュフ ラインランドのウェブサイトを選ぶ:
translation missing: core_choose_country

鈑金・塗装工場向け監査導入プログラム・監査・認定サービス

鈑金・塗装工場向け監査導入プログラム・監査・認定サービス

お客様とテュフ ラインランドの協業による鈑金・塗装工場を含めた改善プログラム

テュフ ラインランドジャパンは日本の鈑金塗装業界初の鉄のみの補修と、鉄及びアルミの補修可能な鈑金塗装業を別けた第三者による中立的な認証制度の導入しました。さらなる顧客満足を目指すお客様の取り組みを継続的にサポートさせて頂いています。

ドイツ本国で使用されているTÜV Rheinland認証基準に基づいた監査・認証サービスを提供、テュフ ラインランドジャパン より第三者機関としての日本で認証を発行致します。またお客様独自の基準に基づいた監査・認証サービスも提供しています。

日本では2006年より自動車インポータ、BP団体、保険会社等への鈑金・塗装工場向けサービス行っています。 お客様のご要望に対応するため、テュフ ラインランドジャパンは二級整備士および自動車関連業務への従事経験のある、実績豊富な監査員や業務人員がチームとなり、お客様をサポートいたします。

一目で分かるメリット

  • 特定ブランドに依存しない中立的な認証の為、様々な方面で活用頂けます。
  • 優良な鈑金塗装工場を中立的な立場で認証することにより、一般ユーザー、保険会社、ディーラー等に幅広くその品質の高さを示し、ビジネス向上にお役立て頂けます。
  • 提携BP工場選定などの際にご参考にして頂く事が可能です。
  • オンラインレポートシステムによる効率的なレポート閲覧が可能です。

鈑金・塗装工場向け認証と関連サービス

各種要求基準に基づき、監査をはじめ、調査や監査導入サービスも提供します。運営、法令順守、トレーニング実施、管理、設備、ツールなど、専門家による監査により、業務改善をサポートします。

お客様独自の基準に基づいた認証プログラム

お客様の認定鈑金塗装工場に対し、お客様独自の基準に基づいた監査・認証サービスを提供しています。監査項目の作成からトレーニング、監査導入、監査、成績証明書発行、改善案の提案、コーチングまで幅広くお手伝いいたします。

オートアフターマーケット「テュフ認証」監査の紹介(例:一般塗装工場事例)

An embedded media content from YouTube has been blocked. When loading or playing, a connection to the provider's servers is established and cookies are set. For more information, please see our privacy policy and cookie information.

Load

テュフ ラインランドの認証マーク

Accident-Repair-Service-Certified
サービスの信頼性を認証取得で証明- 例 プラチナ認証

中立的な立場の第三者認証機関であるテュフ ラインランド は、監査・認証を通じてオートアフターマーケット業界の各種連携、良い工場の「見える化」を進めることで、ユーザーにとって安心・安全の指標の構築に貢献しています。

1. 鈑金塗装工場認証 ゴールド・プラチナ

鈑金塗装工場認証は、ドイツ本社で設定された監査項目に、日本市場に適した項目を追加し、監査を行います。ゴールド認証は、高いレベルの修理ができる工場に対する認証です。プラチナ認証は、最高水準にあたり、欧州の大型乗用車も含めた修理を想定し構築したものです。認証条件にはアルミの適切な作業環境や水性塗料の使用、詳細な品質管理体制等を含みます。

鈑金塗装工場テュフ認証の監査内容および法令順守内容を大幅改訂
オンラインニュース(2022/03/28)
全国で広く活用されている「テュフ ラインランド鈑金塗装工場認証(テュフ認証)」の監査内容および法令順守を確認するコンプライアンスチェックシートを大幅改訂し、4月初旬から実施する監査から運用を開始することを発表致しました。また、今回の改訂により重要設備機器を全て自社保有している工場をFully Equipped工場として見える化する新たなカテゴリを新設しました。 くわしくは こちら

ダウンロード

pdf 認証取得鈑金塗装工場リスト最新版 362 KB ダウンロード
pdf スポット溶接機点検方法および判定基準 276 KB ダウンロード
pdf TUV認証監査項目におけるエーミングやセンサー類のキャリブレーション骨子 766 KB ダウンロード
xlsx 業務依頼書(診断・監査申込書) 55 KB ダウンロード

認証データベース Certipedia

プラチナ: Accident Repair Service
ゴールド: Body and Paint Service

2. クラシックカーガレージ認証

クラシックカーガレージ認証は、クラシックカーのレストア・修理・整備などを行う工場に対する認証です。レストア・修理・整備の技術、品質、設備・機器、部品調達などに加え、鈑金塗装工場認証ゴールドの内容を含めて11カテゴリー150項目以上の基準に基づき監査を行います。クラシックカーとして市場価値の維持、高いレベルで修理やレストアがされているかを評価します。

ダウンロード

pdf 認証取得ガレージリスト最新版 158 KB ダウンロード
xlsx 業務依頼書(診断・監査申込書) : 鈑金塗装ゴールドまたはプラチナ認証保有のお客様 70 KB ダウンロード
xlsx 業務依頼書(診断・監査申込書) : 新規のお客様 70 KB ダウンロード

3. ガラスリペアショップ認証

ガラスリペアショップ認証は、ガラスの修理や交換を行っている工場に対する認証です。ガラスの修理交換作業はエーミング作業とも深く関わるため、自社での作業はもとより、自動車ディーラーや鈑金塗装工場等に赴いて作業をする際にも修理品質のみならず、作業内容の管理・記録や適切なツール類の使用、自動車の進化に対応した適切な修理、交換方法の実施などが求められます。

ダウンロード

pdf 認証取得工場リスト最新版 187 KB ダウンロード
xlsx 業務依頼書(診断・監査申込書) 48 KB ダウンロード

認証データベース Certipedia

ガラスリペアショップ認証 : Glass Service Quality

4. 自動車用品量販店併設整備工場認証

自動車用品量販店併設整備工場認証は、自動車用品量販店に併設された整備工場に対する認証です。具体的には店舗の外観や車両受け入れサービス、経営管理、スタッフのトレーニング状況など170項目以上の基準にわたって監査します。

ダウンロード

pdf 認証取得工場リスト最新版 113 KB ダウンロード
xlsx 業務依頼書(診断・監査申込書) 46 KB ダウンロード

認証データベース Certipedia

自動車用品量販店併設整備工場認証: Car Service

5. ロードサービス事業者認証

ロードサービス テュフ認証は、ドイツ本社で行っているロードサービス事業者向けの監査内容を元に、日本のロードサービス市場にあわせた独自の項目や判断基準も盛り込み、新たに開発しました。具体的には会社組織・運営、法令順守、車両の保有・管理、サービス品質、などの監査項目で評価します。

ダウンロード

pdf 認証取得事業者リスト最新版 257 KB ダウンロード
xlsx 業務依頼書(診断・監査申込書) 63 KB ダウンロード

認証データベース Certipedia

フル: Towing Service for Cars and Heavy Trucks

スタンダード: Towing Service for Cars and Trucks

6. 技術者育成トレーニング認定

技術者育成トレーニング認定は、自動車補修業に従事する技術者を育成するトレーニングに対する認定です。

ダウンロード

pdf トレーニングリスト 304 KB ダウンロード

認証の一時停止、取り消し情報

現在、認証の一時停止、取り消しはございません。

お問い合わせ

関連サービス

トレーニング・コンサルティング、覆面調査/ワランティ監査

トレーニング・コンサルティング、覆面調査/ワランティ監査

サービス、品質の向上を目指し、顧客満足度を調査し、顧客目線での評価を行います

詳細

最後に訪問したサービスページ