ロードサービス事業者向け「ロードサービス テュフ認証サービス」新基準(Ver3.0)導入開始

Japan | 09.11.2023

テュフ ラインランド ジャパンは、本日、ロードサービス事業者向けに「ロードサービス テュフ認証サービス」の内容を刷新した新基準を2023年12月1日受注分から導入し、監査を行うことを発表しました。

「ロードサービス テュフ認証サービス」は、ロードサービス事業者向けに、日本のロードサービス市場にあわせた独自の項目や判断基準も盛り込み、会社組織・運営、法令順守、車両の保有・管理、サービス品質、などの監査項目で評価していましたが、新基準のVer3.0では昨今のオートアフターマーケットの情勢を鑑み、コンプライアンス、労働安全衛生、適切な高電圧車両対応の要素を強化しました。また24時間365日稼働している業界であることから、それを支える従業員満足に関する監査項目も増強しました。

ロードサービス テュフ認証はサービス開始から35法人、65拠点を超え、着実に認証事業者が増えており、事前診断を行った事業者も多くおられます。昨今のオートアフターマーケットの情勢から、ユーザーに自信を持ってお勧めできる事業者、ユーザーから選ばれる事業者の選定は第三者の中立的な基準や確認が必要とされてきており、需要が急激に増えています。

良い事業者の「見える化」は、エンドユーザーとロードサービス事業者の双方にとって、安心・安全の証を共有することができるというメリットがあります。また、緊急時には必要により有資格者が行うべき作業があり、エンドユーザーにプロが行う安心感の提供が可能となります。

テュフ ラインランド ジャパンは、本サービスにおける監査、認証サービスを通して、良い事業者の「見える化」を行い、最終的にはロードサービス業界、さらにオートアフターマーケットの発展、健全化に寄与して参ります。

関連サービス
鈑金・塗装工場向け監査導入プログラム・監査・認定サービス


お問い合わせ
カスタマーサービス / Customer Service
電話:045 470 1850
メールでのお問い合わせは こちら

お問い合わせ