自動車産業に特化したモビリティ技術開発センター
~高度な車載電子システムに特化したEMC試験を提供~
2020年夏、自動運転やADAS開発を支えているECUの試験をはじめ、車載電気・電子機器のEMC試験や、スマートキーレスを代表とするShort Range Device (SRD)の無線試験などを行う、自動車産業に特化したモビリティ技術開発センターを、愛知県知立市に開所しました。電気・電子機器に関する高い専門性と、自動車に関する深い知識とのシナジーにより、“今“そして“これから“の自動車産業を支えます。
試験の多様化、複雑化へ ー 自動車を取り巻く現状
試験すべき機能の多様化、より複雑化へ
自動運転やADAS関連の部品・システムの開発は、
・センサー・ECU・アクチュエータの組み合わせ、
・パワートレイン・ブレーキ・ステアリングをはじめとした他システムとの協調制御、
・アクチュエータ動作・出力ポート電圧・CAN経由のコード送信等の、システム機能評価が含まれます。
このように高度化する車載電子システムには、複雑化した試験を計画・実施することが要求されてきています。

多様な試験に柔軟に対応
モビリティ技術開発センター(MTC)は車載電気・電子システムに特化したEMC・無線・安全・法規適合性確認を行う試験センターです。
MTCでは、自動運転やADASなどの複雑なシステムの試験計画を立て、実施することが可能です。さらにその結果を活用し、型式認証サービスを提供します。
また、試験計画を立てるにあたっては、弊社が横浜(GTAC)、大阪(KTAC)に持つミリ波専用電波暗室、電気安全試験、IP試験、Li-Io電池試験、CMS試験、電気モータ試験等の設備と組み合わせて、多様な試験に柔軟に対応します。
自動車に関連する機能安全 (ISO 26262)やサイバーセキュリティ (ISO 21434)及びその関連UN法規適合などのサービスも提供します。
設備
・車載部品用電波暗室:2基(電波暗室1,3)
・3m法電波暗室:1基(電波暗室2)
・シールドルーム:1基
電波暗室サイズ(奥行×幅×高さ) | 7.0m × 5.8m × 4.1m |
測定室サイズ(奥行×幅×高さ)*シールド | 2.2m × 5.8m × 2.7m |
前室サイズ(奥行×幅×高さ) | 3.5m × 10.0m × 2.7m |
ドアサイズ(幅×高さ)*電波暗室搬入ドア | 1.5m × 2.0m |
ドアサイズ(幅×高さ)*測定室ドア | 1.0m × 2.0m |
電波暗室サイズ(奥行×幅×高さ) | 9.0m × 6.0m × 6.1m |
測定室サイズ(奥行×幅×高さ)*シールド | 5.0m × 4.5m × 2.7m |
前室サイズ(奥行×幅×高さ) | 4.3m × 4.5m × 2.7m |
ドアサイズ(幅×高さ)*電波暗室搬入ドア | 1.5m × 2.0m |
ドアサイズ(幅×高さ)*測定室ドア | 1.0m × 2.0m |
電波暗室サイズ(奥行×幅×高さ) | 7.0m × 5.8m × 3.5m |
測定室サイズ(奥行×幅×高さ)*シールド | 2.2m × 5.8m × 2.7m |
前室サイズ(奥行×幅×高さ) | 3.6m × 6.5m × 2.7m |
ドアサイズ(幅×高さ)*電波暗室搬入ドア | 1.5m × 2.0m |
ドアサイズ(幅×高さ)*測定室ドア | 1.0m × 2.0m |
シールドルームサイズ(奥行×幅×高さ) | 5.0m × 4.6m × 2.7m |
測定室サイズ(奥行×幅×高さ) | 4.5m × 4.6m × 2.7m |
ドアサイズ(幅×高さ) | 1.5m × 2.0m |
電源仕様 | DC12V/24V (DC電源/ Battery), 高電圧DC電源:DC550V/100A, AC電源:CVCF (2kVA) |
対応規格 | 試験方法 | 周波数帯域 | |
---|---|---|---|
放射エミッション | CISPR 25 | ALSE | 100kHz – 6GHz |
伝導エミッション | CISPR 25 | Voltage | 100kHz - 200MHz |
CISPR 25 | Current probe | 10Hz – 1GHz | |
トランジェントエミッション | ISO 7637-2 | ― | ― |
対応規格 | 試験方法 | 周波数帯域 | 試験レベル | |
---|---|---|---|---|
電磁界イミュニティ | ISO 11452-2 | ALSE | 80MHz – 6GHz | 200V/m Horizontal:200MHz~ Vertical:80MHz~ |
Radar pulse | 1.2GHz – 1.4GHz 2.7GHz – 3.1GHz | 600V/m | ||
ISO 11452-3 | TEM cell | 10kHz – 400MHz | 200V/m | |
ISO 11452-4 | BCI | 100kHz – 2GHz | 200mA | |
ISO 11452-5 | Stripline | 10kHz – 500MHz | 200V/m | |
ISO 11452-8 | Magnetic fields | DC, 15Hz – 200kHz | DC, 15Hz – 1kHz:1000A/m 1kHz – 200kHz:1000A/m-10A/m | |
ISO 11452-9 | Portable transmitters | 26MHz – 6GHz | - | |
SAE J1113-25 | Tri-plate line | 10kHz – 1GHz | 250V/m | |
トランジェントイミュニティ | ISO 7637-2 ISO 7637-3 | - | - | - |
対応規格 | 試験レベル |
---|---|
ISO 10605/IEC 61000-4-2 | ±30kV |
対応規格 | 周波数帯域 | |
---|---|---|
EN 300 220/ EN 300 330/ EN 300 328他 | 10kHz – 40GHz | |
EN 301 489-1 | EN 61000-4-2 | ±8kV |
EN 61000-4-3 | 80MHz – 6GHz、3V/m | |
EN 61000-4-4 | ±2kV | |
EN 61000-4-5 | ±4kV | |
EN 61000-4-6 | 150kHz – 80MHz、3V | |
ISO 7637-2 | - |
自動車関連システム・コンポーネント EMC試験 |
UNECE Regulation No.10 |
R&D (各自動車メーカ仕様) | |
無線試験 | キーレスエントリー, スマートキー, TPMS, カーナビゲーション他 FCC/RED/ 日本電波法適合試験 |
所在地
〒472-0035 愛知県知立市長田二丁目22
電話番号 0566-85-5910
FAX 0566-85-5911
電車でお越しの場合
名鉄名古屋本線「知立駅」より徒歩11分
お車でお越しの場合
大阪方面から: 伊勢湾岸自動車道「豊明インター」より15分
東京方面から:伊勢湾岸自動車道「豊田南インター」より15分