テュフ ラインランド ジャパンの一般契約書に関する規定の変更について

Japan | 26.09.2017

テュフ ラインランド ジャパンの一般契約書に関する規定の変更についてお知らせします。

テュフ ラインランドは、お客様へ質の高いサービスを引き続き提供していく取り組みの一環として、認証機関の品質に関する規格であるISO/IEC 17065(適合性評価-製品、プロセス及びサービスの認証を行う機関に対する要求事項)を認証プロセスに適用しております。ISO/IEC 17065への準拠は、認定機関などの世界各国の各種(準)政府機関からも要求されています。

ISO/IEC 17065に従い、テュフ ラインランド ジャパンの名義で発行されている全ての証明書について、今後一般契約書への署名が必須となります。

対象となる証明書は以下の通りです。
• CB証明書(CB証明書については、CBアプリカントとの一般契約書締結が必要)
• 型式認証のための適合証明書(ロット/出荷ごとの適合証明書は対象外)
• 電気用品安全法に基づく証明書

つきましては、次回からの新規又は追加ご申請の際には、署名済みの一般契約書をご提出いただきますようお願い申し上げます。

テュフ ラインランド ジャパンの書式は下記リンクより閲覧・ダウンロードが可能です。
テュフ ラインランド ジャパンの一般契約書
(適用書類: 参考日本語訳試験及び認証規則一般取引条件

これまでは、Sマークなどのテュフ ラインランドのライセンス関連サービスに限り、テュフ ラインランド ジャパンとの一般契約書への署名が義務付けられていました。既にお客様が、日本向けSマークなどのプロジェクトにおいて、テュフ ラインランド ジャパンの一般契約書に署名を行った上で、テュフ ラインランド ジャパンにご提出いただいている場合には、改めてご対応いただく必要はありません。

■2017年10月1日より一般契約書の締結が必須となる証明書
2017年10月1日以降発行のテュフ ラインランド ジャパンが認証機関になるCB証明書に関しては、署名済みの テュフ ラインランド ジャパンの一般契約書 をご提出ください。

■2018年1月1日より一般契約書の締結が必須となる証明書
2018年1月1日以降発行のテュフ ラインランド ジャパンが認証機関になる他の証明書に関しては、署名済みの テュフ ラインランド ジャパンの一般契約書 をご提出ください。

一度テュフ ラインランド ジャパンの一般契約書をご提出いただいた後は、今後テュフ ラインランド ジャパンが認証機関になる別のサービスをご利用の際、再提出は不要となります。

提出書類は、E-Mail: jpn-cb@jpn.tuv.com 、または最寄りのテュフ ラインランド ジャパン営業担当者にご送付ください。

ご質問、ご不明な点は、テュフ ラインランド ジャパンの営業担当者、またはカスタマーサービスまでお問い合わせください。


お問い合わせ
カスタマーサービス / Customer Service
電話:045 470 1850
メールでのお問い合わせは こちら

お問い合わせ